Academic Meeting

公認スポーツ栄養士紹介リレー

川俣 幸一(かわまた こういち)

ご所属
東北生活文化大学 家政学科 スポーツ栄養学研究室
資格取得年
2018年
活動拠点
宮城県

普段のお仕事やスポーツ栄養に関わる活動内容

大学ではスポーツ栄養学研究室を主催し、管理栄養士を目指す学生に応用栄養学や運動生理学を教えています。また学友会に掛け合いスポーツ栄養サークルを立ち上げてもらい、その顧問をしています。この取り組みは前職から数えて20年以上行っています。

スポーツ栄養活動の中で得意なこと

宮城県庁からみやぎ食育アドバイザーの立場をいただいているので、「東北の選手を東北の食材で強くしよう」をモットーに(売りに)栄養サポートを行ってきました。先日この活動が認められ、宮城県知事からみやぎ食育表彰奨励賞をいただきました。

スポーツ栄養士として一番やりたいこと、やってみたいこと

私もかつて他所から来た人間です。正直、都市部の人が地方出張に来て栄養指導されても地元の人の心には響かないのではと思っています。地元の管理栄養士がレベルアップして、地元の選手を自分達で応援できる確固たる地盤作りのお手伝い(ノウハウ提供)をしたいです。全国に波及する取り組みにしたいと思っています。

好きな食べ物や、最近おすすめの美味しい物

春は殻付きホヤを自分達でさばき、夏は根っこ付き枝豆を洗って茹でて、秋はセリのお浸しを作り、冬は茶色い生ワカメを好きなように茹でて食べています。東北の食文化を自分が一番楽しんでいますが、子ども(7歳と5歳)にとっても宮城県ならではの素敵な食育になっています。

紹介者

早川 公康さん(はやかわ きみやす)から川俣 幸一さんの紹介コメント

次にご紹介するのは川俣幸一さんです。
静岡県出身で、静岡の大学・大学院を出られ、現在は、宮城県の大学で、スポーツ栄養を中心に教育研究、地域社会貢献に携わっておられます。主に野球や自転車ロード競技の栄養サポート実績が印象的です。