
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を踏まえ、受講生、及び関係者の健康と安全を最優先し、2021年度は集合講習ではなくWeb会議システム(Zoom) を活用してオンラインで実施します。
スポーツ栄養ベーシックコースは、スポーツ栄養に興味のある主に管理栄養士及び栄養士を対象に、スポーツ栄養の基礎となる栄養学的知識と運動・スポーツに関する基礎知識の習得を目的に実施します。
このコースは、スポーツ栄養士認定講習会の専門科目「スポーツ栄養士に必要な基礎的知識(16.5時間)」に相当します。
スポーツ栄養ベーシックコースは、3日間10科目(16.5時間)の講義で構成されています。
すべての講義を受講すると、本会が発行する「スポーツ栄養ベーシックコース修了証」が授与されます。
日程 | 2021年12月12日(日)、18日(土)、19日(日) 3日間 ※各日、9時30分~17時位(予定) |
---|---|
募集要件 | ◇ 全日程、オンライン講習会に参加できる方 ◇ 別紙「 オンライン講習会を受講する環境 」をご自身で準備することができる方 ※学部生は参加できません。 |
参加費 | 正会員 33,000円(税込)、 一般 49,500円(税込) |
申込み受付期間 | 2021年8月2日(月)12:00~8月31日(火)15:00まで |
受講者数 | 受講者定員 180名 |
受講者の決定 | 9月下旬に選考を行い、10月中旬までに受講の可否をメールにてご連絡いたします。 ※定員を超える申し込みがあった場合は、正会員を優先させていただきます。 但し、会員の在籍年数、応募回数等を考慮しますので、正会員でも落選となる場合が あります。 ※たくさんの方に受講いただくため、過去に本講習会を受講された方は、申し込みをご遠慮 いただきますようお願いいたします。 ※選考基準に関するお問い合わせには一切お答えできません。 |
参加申込み | ※受付は終了いたしました。 |
講義内容 | 現場におけるスポーツ栄養の役割 身体活動時の栄養・食事管理 トレーニング論基礎 スポーツ医学基礎(内科) スポーツ医学基礎(整形外科) 運動生理学(筋生理) 運動生理学(エネルギー代謝) 運動生理学(呼吸・循環) バイオメカニクス基礎 等 |
ベーシック講座 特設サイト |
令和3年度の開催は終了いたしました |
問い合わせ先 | <ご登録・入金に関する問い合わせ> 日本スポーツ栄養学会 事務局 E-mail:jsna@asas-mail.jp <講習会に関するお問い合わせ> 日本スポーツ栄養学会 養成事務局 E-Mail:basic@jsna.org <当日のライブ配信に関するお問い合わせ> レタープレス株式会社 担当:三枝(さいぐさ) (受付時間:平日9:00~17:00) TEL:03-5817-8617 E-mail:meeting@letterpress.co.jp |
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、内容等につき変更する場合もあります。
誰でも取り組みやすい症例報告・実践活動報告、書いてみたら困ることが出てきませんか? 講師の先生と一対一の添削アドバイスや、少人数での悩み事相談など、初めての論文執筆をサポートします。後日、オンライン添削1回込みの盛りだくさんの内容を今回はお得な受講料で提供します。ぜひご参加をお待ちしております。
日時 | 2022年3月13日(日)10:00〜12:30(終了予定) オンライン(Zoom)開催 |
---|---|
内容 | 1. 全体講義(30分):ショートレポート執筆について
2. 演習・少人数指導(60分):講師2,3名を囲み、ショートレポート執筆におけるコツや困りごとなどについて少人数で話します。
3. 演習・個別指導(30分):事前に送られた論文原稿に基づき、時間の範囲内で執筆アドバイスを受けます。
4. 全体講義(20分):まとめと質疑応答を行います。
5. (後日)オンライン(email)でのサポートを1回行います。 |
定員 | 18名ほど(正会員に限る、先着申し込み順、キャンセルが出た場合は申し込み順にご案内します) |
申込期間 | 12月22日(水)12:00~1月16日(日)24:00まで
※申込期間中、大幅に定員を超えましたら、申込受付は終了させていただきます。 |
申込方法 | 下記URLよりお申込みください。 https://forms.gle/yEjUetaE4EQBpgfCA |
事前の準備物 | ショートレポート原稿下書きを2月27日(日)までに必ずご提出ください。 日本スポーツ栄養学会 研究教育支援部会 E-Mail:jsna.case.report@gmail.com ※期日までに原稿の確認が出来ない場合、お申し込みはキャンセルとさせていただきます。 |
受講料 | 7,000円(税込)
※本セミナーは公認スポーツ栄養士更新研修の単位認定はされません。
※参加すれば必ずショートレポートを投稿できるとは限りません。ショートレポートとして投稿できないような場合には、次回発表・投稿できるようにアドバイスをします。 |
支払方法 | 銀行振込 三井住友銀行 大塚支店 普通:2150785 口座名:トクヒ) ニホンスポ-ツエイヨウガツカイ,コウシユウカイ ≪受講料お支払いに関して≫ ・ATMから現金で振込まれる場合は必ず「お名前」を記載ください。
・受講料は期日までに金額をお間違えのないよう、指定口座へお振込みください。
・振込期限は、1月31日(月)までとなります。
・期日までにご入金の確認が出来ない場合、お申し込みはキャンセルとさせていただきます。
・お振込み手数料はご自身でご負担いただけますようお願いいたします。
・お申し込み後の内容変更および一度納入された受講料の返金は、いかなる理由がありましてもお受け出来ませんので、ご注意ください。
・受講料の振込額が不足していた場合は、キャンセルとなることがございますので、ご注意ください。
・受講料の領収書の発行については、原則行っておりません。お振込み時の明細書を大切に保管ください。 |
オンライン視聴時の注意事項 | ※受講は動画配信となります。ワークショップのURLおよびID,パスワードは申し込み期間終了後、ご自身で指定されたアドレスへ送付されます。発行された1つのIDにつき、受講は1名とします。
※本ワークショップにおける教材、講師から配布する資料、動画および音声等にかかる権利は著作権法によって保護されており、複製、転載、配布等の一切の行為は、禁止させていただきます。
※インターネット接続環境、PC 機器の設備環境、視聴環境等、受講者自身の責任において準備してください。
※通信消費量が大きいため、自宅等のインターネット回線(Wi-Fi、有線等)の環境や回線が混み合う時間帯での視聴、動画の早送りなどにより画面が止まり視聴できなくなる場合がありますのでご注意ください。
※本ワークショップ視聴にあたっての技術的なお問い合わせは、当会では一切対応いたしません。 |
問い合せ | 日本スポーツ栄養学会 研究教育支援部会 E-Mail:jsna.case.report@gmail.com |
JSNA正会員の交流イベント「会員の広場」を開催いたします!
コロナ禍で交流の機会が激減している状況を鑑みて、オンライン会議システムZoomを用いて会話する機会を作ることにしました。
JSNAの会長・副会長および学術事業を担う理事とともに、実践的なスポーツ栄養に関して、おしゃべりしながら情報交換をしてみませんか?
実践活動を行う上での、様々なアイデアがひらめくかもしれません!!
お気軽にお申し込みください!
参加者の条件 | 会員間で交流がしたいと思っている方。 さらに、下記の条件を満たしている方を優先的にご案内いたします。 1. 正会員の方
2. 2021年11月に開催した公認スポーツ栄養士更新研修会もしくは2021年12月から開催中のスポーツ栄養学研究セミナーの下記の講演を視聴した方
「現場での活動をまとめてみよう:症例報告編」寺田新先生 「現場での活動をまとめてみよう:実践活動報告編」松本範子先生 3. スポーツ現場での活動をショートレポートにまとめてみたいと考えている方 |
---|---|
開催日 | 2022年1月10日(月)10:00〜12:00 |
実施方法 | オンライン会議システム Zoomミーティング ブレイクアウトルームで複数グループでのディスカッション (各グループに、ファシリテーターが入ります) |
ディスカッションテーマ | ・現在スポーツ現場で取り組んでいる活動について
・上記条件2に記載している研修会もしくはセミナー参加の感想
・ショートレポートへの取り組みについて
・最後に自由交流 を予定しています |
お申込み方法と期間 | 【第1次】2021年12月20日(月)~31日(木) 【第2次】2022年1月1日(土)~9日(日) 下記Google formsからお申込みください! https://forms.gle/hsqrSmPqXynw8Xjx7 |
参加決定 お知らせの方法 |
【第1次】12月31日(木)にZoomミーティングアドレスをメールにて通知します。 【第2次】順次メールにて通知いたします。 |
会員の皆様へスポーツ栄養学の基盤を高めていただく機会として、スポーツ栄養学研究セミナーを開催いたします。
本セミナーは、2021年度第2回公認スポーツ栄養士更新研修(視聴期間:2022年2月18-28日)と同一内容となります。実際の世界大会における栄養学的な観点からの取り組みと、東京2020大会で選手へ実施した様々な栄養サポートの取り組み内容を紹介します。是非ご受講ください。
なお、公認スポーツ栄養士で、すでに更新研修を受講された方は同じ内容となりますので、ご留意ください。
※公認スポーツ栄養士の再受講は可能ですが、単位付与はされません。
日時 | 2022年4月11日(月)10:00 ~ 2022年4月30日(土)23:59(視聴可能期間) |
---|---|
講義内容 | 【講義①】 「世界大会における選手村での取り組み」 鈴木 志保子 先生(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部栄養学科 教授) -講義紹介- 世界大会における選手村の食事は、世界中のアスリートにとって、パフォーマンスやコンディションを決める重要な要素となります。本講義は、実際の世界大会における取り組み内容について、特に栄養学的な観点から紹介します。 【講義②】 ①「東京2020大会におけるHPSC内及び村外拠点での栄養サポート活動」 高井 恵理 先生(ハイパフォーマンススポーツセンター / 国立スポーツ科学センター 栄養グループ研究員) ②「車いすラグビー選手を対象とした栄養サポート活動」 戸田 遥子 先生(ハイパフォーマンススポーツセンター / 国立スポーツ科学センター HPS事業栄養スタッフ) -講義紹介- 東京2020大会の期間、選手へ実施した様々な栄養サポートの取り組み内容を紹介します。本講義では、実践活動報告の形式に近い形にて講義を予定しています。 (※講義①②と合わせての受講をおすすめしています。) |
定員 | 300名 ※申込先着順となります。 |
申込期間 | 3月14日(水)10:00 ~ 3月31日(木)23:59まで ※申込期間中定員に達しましたら、申込受付は終了させていただきます。 |
申込方法 | 下記URLよりお申込みください。 https://g-regi.jp/jsna-semi/ |
受講料 | 1講義 2,000円 ※2講義受講の場合は4,000円 ※本セミナーは公認スポーツ栄養士更新研修の単位認定はされません。 |
支払方法 | 郵便振替あるいはクレジットカード ※詳細は申し込みフォームにてご確認ください。 なお、クレジットカードは1講義あたり100円(非会員200円)の手数料が必要です。 ≪受講料お支払いに関して≫ ・受講料は期日までに金額をお間違えのないよう、クレジットカードあるいは指定口座へお振込みください。
・振込期限は、3月28日(月)までとなります。
期日までにご入金の確認が出来ない場合、お申し込みはキャンセルとさせていただきます。 ・お申し込み後の内容変更および一度納入された受講料の返金は、いかなる理由がありましてもお受け出来ませんので、ご注意ください。
・受講料の振込額が不足していた場合は、キャンセルとなることがございますので、ご注意ください。
・受講料の領収書は、単位証発行の際にメールにて送付させていただきます。
・クレジット決済「確定」ボタンを押した後、しばらくお待ちください。その間はブラウザーの「戻る」ボタンや停止ボタンを押さないでください。何度も「確定」ボタンを押すと、押した回数分請求される場合があります。 |
オンライン視聴時の注意事項 | ※受講は動画配信となります。更新研修会サイトのURLおよびID,パスワードは申し込み期間終了後、ご自身で指定されたアドレスへ送付されます。発行された1つのIDにつき、受講は1名とします。
※本研修会における教材、講師から配布する資料、動画および音声等にかかる権利は著作権法によって保護されており、複製、転載、配布等の一切の行為は、禁止させていただきます。
※インターネット接続環境、PC 機器の設備環境、視聴環境等、受講者自身の責任において準備してください。
※通信消費量が大きいため、自宅等のインターネット回線(Wi-Fi、有線等)の環境や回線が混み合う時間帯での視聴、動画の早送りなどにより画面が止まり視聴できなくなる場合がありますのでご注意ください。
※本研修会視聴にあたっての技術的なお問い合わせは、当会では一切対応いたしません。 |
問い合せ | 株式会社 クラール E-Mail:jsna@klar.co.jp |
NEW!(11/11更新) プロ野球から学ぶアスリートのコンディショニング |
日時:2021年12月5日(日)13:00~16:30 実施形態:Webセミナー 詳細:リーフレット(PDF) 申込み(締切12/3) ※日本栄養士会 生涯教育単位 1単位 |
---|---|
NEW!(11/5更新) 第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 |
日時:2021年11月13~14日(ライブ配信) 2021年11月22日~12月6日(オンデマンド配信) 場所:オンライン(早稲田大学) 受付終了 |
NEW!(10/25更新) 田沼グリーンハウス財団 2021年度研究助成 |
募集期間:2021年10月1日~2021年12月31日 詳細:ご案内 |
朝日新聞スポーツシンポジウム 「高校野球と食事」 |
日時:2021年11月12(金)17:00開演 場所:ロームシアター京都サウスホール(オンライン同時開催) 詳細:ホームページ |
第22回国際栄養学会議(22nd IUNS-ICN) | 日時:2022年12月6-11日 場所:東京国際フォーラム 詳細:ご案内 ホームページ リーフレット(PDF) 演題登録方法 |
第6回東北地区スポーツ栄養研修会 | 日時:2020年4月以降へ延期 詳細決まり次第掲載予定 |
国際スポーツ栄養学会 東京大会 (International Society of Sports Nutrition Tokyo) |
日時:秋開催へ延長 詳細決まり次第掲載予定 |
持久力向上のためのスポーツ栄養学的手法に関する最新の話題 -スポーツ栄養現場と基礎的研究との接点を探る- |
日時:2020年4月以降へ延期 詳細決まり次第掲載予定 |